2012年3月27日火曜日

キンカの不思議

今日は娘の友人らがジブリ鑑賞会を開くといい、
家のリビングへ数人集まりました。

リビングには、インコ2羽、キンカ手乗りが2羽、荒のキンカが5羽!
賑やかに居ります・・・。汗

案の定、特に重要なセリフの時に限って、キンカ7羽が
一斉に、「ちゃーーーー!!」って、鳴くんです~~。

「バルス!!」
キンカ7羽一斉に「ちゃーーーー!!」って揃って鳴きます・・・。
その都度、何でぇ??って大笑い。
笑うところじゃないんですけどね。

まるで、セリフをわかって、突っ込みを入れているみたいなタイミングで
一斉に鳴くのでうるさかっただろうなと思い、
鑑賞できたのかしらね~。と娘に聞くと、
それはそれで、面白く楽しかったらしいです。
・・・よかったわ。

でも、何故そこで鳴く????
しかも7羽一斉って???
不思議でございます。

2012年3月22日木曜日

子離れ準備

以前から娘が大学に入学したら、やりたかったことを
一つずつやることに決めていました。
子離れ準備です!
とっくに子供は親と一緒に出かけるなんてウザイと思っているはず。
しかし、父親は仕事があるが、母親の場合、何もしないで家に居て
くれるのもかわいそうで気が引ける?らしい・・・。
かまってあげなくっちゃってかい?笑
わたしも仕事を持ちたいが、ダンナの仕事のサポートなどしているので
外の仕事は持てず。
なので4月からとりあえず、絵画教室へ。
まずはデッサン力をつけてから、版画、水彩、油絵などなど展開したいものです。
わくわく~♪

門司港から火の山公園へ

門司港レトロ、うわさのとおり、新しい建物と古い建物が同居し、
見るところ、たくさん!!
焼カレーなどというのが流行っているらしい。
ステンドグラス作りなども体験できるお店もあって、
1日かけて楽しめるところですね。
下関へ渡り、火の山公園へ。
義父母の思い出の地らしく、昔話をよく聞かされました。
  火の山公園山頂には戦艦大和の砲弾が。
 ここから敵の船へ砲弾を撃つのですから火の山???
砲台の後があちこちに。


関門海峡の潮騒と汽笛の音は日本の音風景百選に選ばれています。
一日に4度も潮の流れを変える海峡には
一日に大小あわせて700隻の船が行き交っているそうです。
夜景も見たかったです~。残念。

2012年3月21日水曜日

吉野ヶ里遺跡

雑用があっての旅行で、時間の合間を見て
吉野ヶ里遺跡へ。
遺跡といっても、最近発掘調査されたそうですね。
約700年続く弥生時代における日本最大規模の集落遺跡で
福岡ドーム6個分くらいの広さとのこと。
2100年前の集落で、お墓の規模から約5000人が暮らした
と推測されるそうです。
 なんたって広いので、バスに乗って見学へ。
集落の周りは堀と柵で囲われていました。

 王様の家族のお墓。瓶のひつぎに納められていたそうで、
装飾品も豪華。翡翠の勾玉やガラスの首飾り、絹の織物もあったようです。
高床式の収納庫。ちゃんとねずみ返しもついていましたっけ。
大きな瓶を2つ合わせてカプセルのようなお棺。
副葬品を見ていると意外と高い文明だったんだな~と思いました。
体験見学もありましたが、時間がなかったので帰ることに~。
勾玉や土笛つくり、火おこし体験、布つくり、舞いの稽古、
楽器製作と演奏なんて体験ができるんです。
舞いの稽古なんかしてみたかったわ~。爆

2012年3月14日水曜日

福岡旅行

確定申告で忙しかった主人と息抜きにもなるタイミングで
ちょい福岡に用事ができた!
明日から18日まで行って来ます♪
その間、娘には合格のお祝いに念願のノートPCをプレゼント。
(ご機嫌もよろしく♪)
これで気兼ねなくネットサーフィンできると喜ばせておいて、
お留守を頼む。
あ~!でも、ろっくーとはっちー、しばらく遊べないのが寂しい・・・。
出かける前に、くんくんしておこう~。

2012年3月8日木曜日

男唄

人の手で育てられたせいか、
ろっくーとはっちーの男唄が、すごく変なんです。
幸い、パソコン周辺にいるのが大好きなので、
コーンさんちのいっちゃんの声を聞かせたり、
TouTubeにアップされているキンカさんの声
を度々聞かせているんですが・・・・。
まねをしようとしないし、
参考にしないし。

ろく「キャン!キャン!きゃん!!ちーーちち!」???
はち「つーつく、きょえ~~~~~!!」・・・って何???涙

って、二羽とも本当に変。(ちなみに父親もイマイチ・・・。)
しかも、動画撮れないし。なんでそんなに敏感なの?まあこっちの
腕も、問題ですが。

初めて聞いた、キンカ鳥のプーちゃんは、
えもいわれぬ美声でかわいらしく、
こんな声で鳴くなら飼いたいって、買ってきたのに~。
キンカ鳥って、鳴き声は一羽づつ違うんですね!
知らなかった!